plotly-dash

参考ページ Jupyter上でDashを使えるjupyter_dash - Qiita Google Colab で Plotly Dash する - Qiita

移動平均を選択しない理由

カルマンフィルタ・状態空間モデルに対して、移動平均を選択しないことの理由づけ。 下記、書籍を読みながら考えたことです。 www.asakura.co.jp そもそもなぜ移動平均を求めるのか(現状、使われているのか)? 測定値にはノイズ(観測誤差)が含まれており…

【kaggle】pystanを始めたい

kaggleではpystanができない? 何も考えずに入れようとする。 import pystan 結果だめ No module named 'pystan' import stan だめ。 バージョン指定で入れようとする ! pip install pystan==3.0.0 結果だめ。 昔のバージョンで入れようとする ! pip install…

時系列データ解析についてのページ

時系列データ分析全般 http://elsur.jpn.org/202004MMM/chap5.pdf ランダムウォーク Random Walks Have Never Been Funnier | by Vladimir Ilievski | Towards Data Science 【Python】株価をランダムウォークでシミュレートしてみる - turtlechanのブログ …

XGBoostingの最適化(Optuna)と特徴量

作成中ですが、暫定で投稿。 ちなみに、xgboostでは欠損値のnanはそのまま取り扱えるようです。 最適化 試行錯誤的に、動く条件を探索しました。 import xgboost as xgb def objective_xgb(trial): # if trial.number == 0 : learning_rate = trial.suggest_…

pythonで回帰分析【xgb,lgbm,voting】

XGBoost、LightGBM、アンサンブル学習(Voting regressor)についての情報整理 kaggleはこちら。 www.kaggle.com XGBoost Python: XGBoost を使ってみる - CUBE SUGAR CONTAINER XGBoostハイパーパラメータチューニング Optunaを使ったxgboostの設定方法 - Q…

Optuna【機械学習のパラメータ最適化】

Optunaを使ってハイパーパラメータを調整します。kaggleにまとめました。 www.kaggle.com Optunaの基本 github.com optuna.readthedocs.io 公式のチュートリアルは下。 import ... # Define an objective function to be minimized. def objective(trial): #…

OpenFOAM【chtMultiRegionFoamで輻射:viewFactorモデルについて】

OpenFOAMでchtMultiRegionFoam+viewFactorの導入について検討したのでそのまとめです。 viewFactorモデルの考え方 形態係数に基づいて輻射を計算します。OpenFOAMではfluid側で新しく輻射の熱流束に関する変数qrを追加して計算します。qrの境界条件は、fluid…

OpenFOAM【chtMultiRegionFoam のpostProcessでsingleGraph】

OpenFOAMの結果の可視化・グラフ化についてす。 chtMultiRegionFoamで実施したときにうまくいかなかったので。 $ postProcess -func singleGraph 通常コマンドで実行すると、こんな感じのエラーが出まくります。 Time = 15000 --> FOAM Warning : From funct…

OpenFOAM【物性の温度依存性の設定2】

自作の物性の追加します。 前準備(方針の確認) まずはリンクの構成を理解するところから。 $FOAM_SRC/thermophysicalModels/solidSpecie/transport ここに物性。一例として、exponentialSolidTransport.Hのリンク先を確認。 OpenFOAM: API Guide: src/ther…

pythonで関数のフィッティング

多項式で近似する場合 numpyの機能で実行できます。 import numpy as np x = np.arange(0, 1000, 1) y_target = xxx ndim = 3 # Coeffs=np.polyfit(x,y_target,3) # plt.plot( x, np.poly1d(Coeffs)(x) ) 一般の関数で近似する場合 scipyのoptimize, curve_f…

OpenFOAM【物性の温度依存性の設定1】

chtMultiFegionFoam中で固体(solid)の物性の温度依存性を反映させるのが目的。熱伝導率(transport)、比熱(thermo)の温度依存性を考慮できます。thermophysicalPropertiesが設定ファイル。まずは、thermoTypeで関数の指定。 thermoType { type heSolidT…

OpenFOAM【chtMultiRegionFoamで輻射:基礎編】

chtMultiRegionFoamで輻射を入れる方法についてまとめ。 基本的な考え方 OpenFOAMで輻射を計算する場合、輻射に関する変数(G, IDefault, qr)が追加され、その変数を合わせて解くことになります。 輻射のモデルとしては、P1, viewFactor, FvDOMなどを選択可…

OpenFOAM【pythonでblockMesh】

penguinitis.g1.xrea.com 春日氏作成のpythonプログラムblockMesh.pyを使ってみました。ので、簡単なメモ(OpenFOAMも久しぶりなので)。 $ wget http://penguinitis.g1.xrea.com/study/OpenFOAM/blockMeshPython/blockMeshPython-v1912-20200612.tar.gz $ t…

WSL2のインストール

今更ですが。基本的には下サイト通りにやれば、エラーも出ずにうまくいくはずです(私はまずはちゃんとサイトの通りやらなかったので、以下でエラーが出ています。) docs.microsoft.com 管理者権限でpowershellを開いて実行します。 PS C:\WINDOWS\system32…

WSL2でXサーバ

前回。 matsuo-san.hatenablog.com WSL2になったので、ソフトもxming→VcXsrvに変更しました。 kb.seeck.jp VcXsrvのインストール 以下からソフトウェアをダウンロードします。 sourceforge.net ダウンロードしたら、ポチポチと設定してインストール(あんま…

BiomassGasificationFoam【インストール(Docker環境)】

インターネットを探していたら、BiomassGasificationFoamなるものがあるとのことでインストールしようと思ったのですが、、、 https://iopscience.iop.org/article/10.1088/1742-6596/530/1/012015/pdf 注意しよう!! 論文中のリンクをたどって開こうとする…

Docker【FrontISTRを動かす】

OSSのFEMソフトウェアFrontISTRのDocker利用を通じて、Dockerについての理解を深める回です。 Docker imageをインストールする 以下のFrontISTR公式サイトのダウンロードページに行くと、各バージョンごとのFrontISTRが用意されています。 https://www.front…

Docker【ことはじめ】

Docker Hello-world $ docker run hello-world のコマンドの実行で、hello-worldのimageのダウンロード+コンテナの展開がおこなわれるようです。 $ docker ps を実行しても特に何も見れないですが、hello-worldは実行後に停止させているからのよう。 $ dock…

Docker【インストール】

WSL2をインストールしたので、Dockerのインストールにトライします。 www.docker.com ページからインストーラをダウンロード・実行。"Enable WSL 2 Windows Features"にチェックを入れるのを忘れない。 qiita.com $ docker ps The command 'docker' could no…

シリアル通信(RS-232C)とは?

実験装置からの出力データがRS-232Cだったので、勉強ベースで情報のまとめ。 シリアル通信とは? RS-232はシリアル通信の規格とのこと。 シリアル通信の基礎知識 - シリアル通信とは?RS-232C / RS-422 / RS-485の違いはなんだろう? - | コンテック RS-232 …

pytonでfft・ローパスフィルタ

試験結果のデノイズのためにフーリエ解析に基づくローパスフィルタをかけます。 まずは、周波数解析。fftpackを使います。fsには周波数を入れます。 import scipy.fftpack as spfft X = spfft.fft(data) amp = [np.sqrt(c.real ** 2 + c.imag ** 2) for c in…

numpy【loadtxtで日本語ファイルを読む】

日本語交じりのファイルをnp.loadtxtで読み込みます。 data = np.loadtxt('data.CSV',delimiter=',',skiprows=1, encoding="utf-8_sig") エラーが発生 UnicodeDecodeError: 'cp932' codec can't decode byte 0xef in position 0: illegal multibyte sequence…

Anaconda Prompt【コマンドメモ】

久しぶりに操作すると忘れるのでメモです。 $ conda info -e $ conda activate xxx $ pip install yyy 以上

pythonでカンマ入りの数値の修正

pythonのデータ解析をやっていた時 ValueError: Input contains NaN, infinity or a value too large for dtype('float64'). のエラーがでたので、 np.where( np.isnan(X) ) ひとまずNaNの場所を確認。値を参照したところ、数値データのハズなのにカンマ入り…

VIFによる変数選択

重回帰分析をやっていると、多重共線性(マルチコ)ので変数選択が必要になりますが、評価指標として分散拡大係数:Variance Inflation Factorというものがあるそうで。 numpyで直接計算する。 corr_mat = np.array(df.corr()) inv_corr_mat = np.linalg.inv…

【python】マルチページtiffの読み込み

マルチページtiff画像を読み込んで、配列に画像データ(輝度値データ )を格納していきます。 from PIL import Image im = Image.open('gazou.tif') # imgはからの配列。追加していく。 img = np.arange(0) for i in range(im.n_frames): # マルチページtiff…

OpenCV【インストール】

特に難しくはないですが、anaconda prompt上でインストール。 $ conda create -n venv_cv2 python=3.8 $ conda activate venv_cv2 $ pip install opencv-python $ pip install opencv-contrib-python

pythonで回帰分析(重回帰分析)

pythonで回帰分析(重回帰分析)をするときのまとめ。結果の出力まで。 scikitlearnを使う 後述のstatsmodelsが機能は充実しているが、サクッと使いたいor他のモデルを使っている場合はこちら。係数の比較などをしたいので、データは規格化しています。 from…

数式の手書き入力(LaTeX変換)

LaTeX入力が苦手なのでいつもググるのですが、手書き入力から変換できるウェブページです。 webdemo.myscript.com 便利!! 参考にしました gigazine.net